6年2月からの入塾なので志望校を聞かれるかと思いきや簡単な説明のみ。
印象は、大手塾な割に子供想いで親切そうかな?
入ってみないとわかりませんね。
そもそも愚息の体力が持つのか?
A1スタート。
訊ねたら冬季講習のテストでもクラスアップはあり得るとのこと。
だけどあんまりプレッシャーを与えすぎると小さくまとまったり落ち込んだり問題行動に繋がったりするのでやり過ぎないようにとのこと。
ええ、私もクラスアップのことめちゃくちゃ気にしてます。
だってせっかく頑張ってるんだから一回くらい達成感を味わって欲しい。
せめて下から2番目に入ってクラス落ちのプレッシャーを感じて欲しかった。
うちの息子の場合、1番下のクラスだと底無し沼になりそうで怖い💦
でも、子供だって追い立てられると可哀想だよね。
かといってほっとくとやらないし加減が難しいですね😅
日特はスタミナ的に無理だから断ろうと思っていましたが、zoomも選択できるそうなので一応受講する方向か。
もう一度長男と相談です。
冬のボーナスがおもいのほか貰えたので、それで初期費用を支払おう。
まずは冬季講習だ!
中学受験をわらうがかなりカオスなネタ続きです。
次年度の受験生母として良いシミュレーションになります。
来年の今頃どうなってるかなぁ。こわいこわい。