いつまでも寝ないでムスメを起こす次男に未だに腹が立って仕方ありません。
怒らない母になりたい。
さて、日能研のNポータルに日曜日に受けた学ぶチカラテストの結果が出ました。
夕方5時すぎにはまだ出てなかったのですが、6時すぎに改めてみたら出てました。
入塾はできそうですね?
算数はポロポロ計算ミスをやらかしましたが、国語が四谷大塚の模試だと150点中30点とかザラなのですごく良くできたように見える。
あまりに算国のバランスがいいので違う人の結果と入れ替わったのではと思いましたが、答案見たらちゃんと長男の汚い字でした😅
漢字も3つ位合ってました。
夏以降、夏期講習のやり残しをしつこくやらせていた効果デタ?
社会がもうちょっと残っているのでやらせないと💦
もうやれ!やれ!とおしりを叩くのに疲れたので通塾してほしいです。
個別で集団と同じコマ数とると破産してしまいますし😭
学ぶチカラテストは正答率を見る限り、あんまり差がつかないテストなんですかね。
外部性向けだから採点もやさしいのかも。
日能研はクラスの昇降があまりないみたいなので、もうちょっと算数と総合が取れてたらなぁとも思うけれど、5年のこの時期で入れる塾があるだけありがたいと思わなければ。
ちょうど6年2月からスタートが切れるし。
長男は日能研に入りたいと言っており、冬季講習も日能研がいいと言っているので意向に沿おうかと。
お弁当とマックを注文するシステムもあるみたいで心強いです。これなら職場復帰してもやってけそう!
ワセアカの冬季講習断らないと、、、迷惑な客だなぁ💦
毎回くり上がりのミスとか多すぎるので、満点を目指すんだよ!簡単な問題を確実に正解するんだよ!と繰り返し言い聞かせてます。
がんばれ長男!がんばれ受験生!