2度目の無料体験はクラウティです。
クレジットカードの登録が必要ですが、3日間の無料体験ができます。
クラウティは月額4500円(税抜)で毎日1回レッスンが受けられます。
しかも、追加料金なしでレッスンを家族で分け合えます!
これは業界最安価格ではないでしょうか?
(毎日何回もレッスンを受けたい方はネイティブキャンプに軍配があがりますが、家族が受講するためには追加料金がかかります。)
レッスンにzoomや専用アプリのダウンロードなどは必要なく、すぐに始められます。
予約は24時間先までしかできません。
キャンセルは30分前までできます。
なにより残念なのが、講師選択画面に講師の名前と顔写真しかないこと。
写真すらなくて男か女か名前で推量するしかない講師も。
リップルキッズパークは講師の自己紹介等が書いてあって選ぶ時に参考にできました。
学研グループが関わっているためか、レッスン画面がよくできているなーという印象。
次男は画面にお絵描きできるのが気に入ったようで、待機中はお絵描きに専念していました。
3回体験をして、2回は女性の講師でどちらも楽しかったと言っていました。
3回目、直前に予約を取ったため男性しかおらず、選んだ初老の講師は次男に指示が伝わらないときにヘッドセットをはずしてママに代わってと言うことが数回あり。
流暢な英語で色々言われても私もわからん😅
自分の勉強にもなるのだけど、赤ちゃんがいるので急に呼ばれるのはちょっと困るー。
講師の合う合わないはどこも似たようなものだろうとは思いつつ、やっぱり少しくらいは日本語ができる先生がいいなと思ってしまいました。
画面に表示されている体験期間が4日目までになっていたので、4日目まで予約を入れてみたものの、いざログインすると支払いを選択するか体験終了するかの画面になってしまい、まだほかの英会話も体験して決めたかったので体験終了を選びました。
結果的にレッスンをドタキャンしたことに、、、講師の方申し訳ありません😭
体験を終了してしまうとログインしても退会済みという表示が出て進めなくなるため、やっぱり受講したいという場合はクラウティの事務局に問い合わせフォームからその旨を連絡しないといけないようです。
月の途中から入会しても、翌月同日で更新となるためまるまる1ヶ月利用できるとのこと。
私は料金とレッスン画面がとても気に入ったのですが、息子はリップルキッズパークの最初の先生が日本語でサポートしてくれたので安心だったとのこと。
コストパフォーマンスはとっても良い英会話だと思いました。
次はkimini英会話をレビューしたいと思います!
ここまで読んで頂きありがとうございました😊