習い事
毎日コツコツやらせるのが1番と思っていても、、。いま次男のピアノにきています。練習してないからちょうちょが当然ながら全然弾けない。一年たってもちょうちょって、、。練習してない週のレッスンの送迎ってほんと苦痛。ピアノの前に誘導して弾きなさいと…
我が家はクラウティにしようと思います。学研がカリキュラムを作っているらしいので、しっかりしてそう。それに次男がお絵描きお絵描きうるsお絵描きができて、アプリいらずで接続簡単。画面もシンプルで好きです。ママに替われを連発したおじさんは選ばなけ…
今回はQQEnglishのレビューです。通常、無料体験2回のところが、価格コム経由だとなんと18回(ポイント16回分と無料チケット2回分 最大1ヶ月間)の無料体験が出来ます。料金は1980円からと、とってもリーズナブル。ポイントが足りなくなったら追加で購入する…
予約なしで好きな時に好きな講師を選んでレッスンできる!画期的なオンライン英会話ネイティブキャンプ7日間無料体験のレビューです。体験するにはクレジットカード情報の登録が必要です。うっかりそのままにしておくと会費が落とされてしまうので、体験終了…
本日はkiminiオンライン英会話のレビューです。こちらも毎日1回の定額制です。現在10日間の無料体験実施中!最初にクレジットカードの登録が必要なので、体験終了後継続しない場合は解約を忘れないように注意です。料金は1ヶ月税込6028円から。クラウティに…
2度目の無料体験はクラウティです。クレジットカードの登録が必要ですが、3日間の無料体験ができます。クラウティは月額4500円(税抜)で毎日1回レッスンが受けられます。しかも、追加料金なしでレッスンを家族で分け合えます!これは業界最安価格ではないで…
6歳の次男がオンライン英会話を体験したのでレビューです。いままでミネルバに通っていたのですが、赤ちゃんが産まれて送迎が大変なのと、習い事代節約のため安価なオンライン英会話に切り替えることにしました。1番最初に体験したのは子供向けの英会話人気…
お子様の習い事で水泳と並んで人気なピアノ!東洋経済の記事によると、東大生の半数がピアノを習ったことがあり、他エレクトーン等楽器関係の習い事を含めると6割以上を占めるとのこと。都内私立中高のトップである開成では、なんと全員が授業でピアノの指導…